SOLD OUT
佇まいの美しい、アポテーケオリジナル真鍮製のお香立てです。
プロダクトデザインは彫刻家の牧野永美子さんです。
一点一点ハンドメイドの商品です。
真鍮の一番の特徴と言えるのが、使い込んでいくうちに色や質感が変わっていく事です。
革製品のエイジングのように経年変化が楽しめる点は真鍮の魅力でもありますが、
きちんとお手入れをして、美しさを保ちながら愛用して頂く事も楽しみの一つと考えます。
<ブランド>
APOTHEKE FRGARANCE (アポテーケ フレグランス)
千葉県千葉市内の自社工房で、商品の調合、生産、パッケージングまでのすべての制作作業をハンドメイドで行うルームフレグランスブランドです。
ブランド名であるAPOTHEKEはドイツ語で「香料、薬草を調合する所」「調剤薬局」を意味します。
また、ブランドコンセプトはSCENTERIOR 【センテリア:SCENT(香り)とINTERIOR(インテリア)を組み合わせた造語です】
「薬局」のようにお客様の生活に根差した立場で、「生活の一部としての香りの楽しみ方」を提案しています。
手間から生まれるシンプルな良質さとアナログな質感を好み、機械や外注を使用した大量生産を目的としません。
その為、調合や生産はもちろんの事、ラベルへのスタンプ押しから箱詰めまでを自らの手でハンドメイドすることを大切にしてます。
こうして日夜試行錯誤を重ね作り続けてきた香りの種類は今や60種を超えます。
そして、キャンドルから始めたその商品ラインナップも、今ではルームスプレーやお香など多岐に渡ります。
例えばリラックスしたいとき、特別な時間にお使いになるお客様には、キャンドルやお香を、
お子様やペットのいるご家庭でしたらミストスプレーを、空間をいつもお気に入りの香りで満たしたい方にはディフューザーと、
香りをインテリアの一部として、暮らしを楽しむために使って頂ければと願っています。
【注意!ご購入前にお読みください】
・真鍮は空気に触れることで酸化します。
・指紋、汗などの水分、油分により変色する可能性があります。
・一つ一つ手作りの為、真鍮の素地の風合いを活かす為、軽度に表面仕上げを施しています。
・個体差がある点に関しまして、ご理解の程お願い致します。
・裏面は敢えて研磨していませんので、ご了承下さい。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
※沖縄離島の11.000円以上のご注文は沖縄離島送料無料対象外をお選びください。
Hokkaido
Tohoku
Kanto
Shinetsu
Hokuriku
Tokai
Kinki
Chugoku
Shikoku
Kyushu
Okinawa
This shipping supports package tracking and compensation for damages.
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥11,000 will be free.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。