耐熱ガラスのお香立ては、アメリカでガラス職人として長年修業を積んだ日本人デザイナーによって生まれました。
フタであるコルクにお香の枝の部分を差し込み、火を点け、逆さにしてお香立てのフタをすると、今までのお香立てでは考えられなかった、不思議な煙の出方を楽しませてくれます。
残った灰は周囲に飛び散ることなく、ちゃんと底にたまっていくのでお掃除も簡単。もちろん洗えばもとの透明感に戻るので、常にクリアな状態で使用することも可能です。
さらに、使用するたびにさらにガラスの色や表情がより鮮やかに美しく浮かび上がってきます。(※色ガラス(ブルー、グリーン、アンバー等)部分はほとんど色の変化がありません)
耐熱ガラス「ボロシリケイト(※パイレックスとも呼ばれています)」を約2500℃の炎の中で溶かし、職人がひとつひとつハンドメイドで金(貴金属)やシルバー(貴金属)などを吹き付けています。
金が吹き付けてある部分はピンク色に見え、銀が吹き付けてある部分は薄い黄色または青色に見えます。
独特な色合いが、お香立てを置く場所・背景色などによって雰囲気を変えてくれます。
■デザインの特徴
-------------------------------------------------------------
人気がある「Drink」シリーズのニューカラーです。ジュースのボトルをイメージした縦置きタイプのお香立て。
真ん中の部分が、キュッと絞っていて、握りたくなるような形をしています。そこの模様は、インサイドアウトと言う難しい技法で、ガラス菅の内側に、ゴールド(24K)とシルバーとブルーガラスを駆使してラインが描かれています。その為、奥行きがあり、立体感があり、グラデーションがとても魅力的です。その色合いは、お香を焚き続けた時の汚れによって、綺麗に変化して見えます。またお香立てを飾る背景色や、光の差し具合によっても、色が変化して見えます。
メインには、最近人気がるグレーガラスです。透明感があり、渋い色合いで、暗い場所ではほぼ黒色に見えます。アクセントに使用しているブルーガラスとの配色も良い感じで、全体的にシャープな色合いです。インテリアとしてもユニークで、見て楽しめるお香立てに仕上がっています。香りと共に、煙と共に、いい空間を演出します。
-------------------------------------------------------------
<サイズ>
約H260×W75(mm)
<素材>
耐熱ガラス(ボロシリケイト※別名パイレックス)
*Earliest delivery date is 2/7(Tue) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥11,000 will be free.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。