SOLD OUT
1616/arita japanのコレクションに香りのシリーズが加わりました。
こちらは、ウッディかつ鮮烈な香りのお香。
プロダクトデザインは柳原照弘によるもの、そして香りづくりのディレクションはアーティストの和泉侃が担当しました。
香りを手がける際、場所のルーツやそこの息づく情景を素直に感じるプロセスを大切にしている和泉は、まず最初に有田を訪れ、1616/arita japanが生まれたこの土地にふさわしい原料を探します。
そこで得た1616年から積み重ねてきた時間の層のイメージをインスピレーションに、元来有田で焼成の燃料に使われていた松、有田焼の城、そして有田ショールームという空間の力強さとそこに広がる赤みを帯びた素材の色彩といったエレメントを香りに置換していきます。
全く新しいものでありながら、最初からここにあったような哀愁さえも感じられるような、まさにブランドのシグネチャーとなる香りのクリエイションが実現しました。
※こちらの商品にお香立ては付属しません。
お香立てとセットでご購入の場合には、下記ページよりご注文下さい。
https://www.free-park.jp/items/72291660
<香り>
松の香りをベースに、リトセア、カルダモンなどのビビットな素材を加えたウッディかつ鮮烈な香り。
<燃焼時間>
約15分
<サイズ>
パッケージ:W25×D25×H85 (mm)
お香:73 (mm)
<内容量>
50本入(12.5g)
<生産国>
日本
<ブランド>
1616 / TY "Standard"
遥か昔、400年前に作られた道具としての器。その時代を想いながら新たな素材を用い、多様な食生活を受け入れるシンプルな形状の陶磁器のシリーズを開発しました。用途を限定しないフレキシブルな形状でありながらも、非常に強度のある高密度の陶土を用いたライトグレーの器は、有田焼の持つ、華美ではない美しさが現代に引き継がれています。
<ご購入前にお読みください。>
・こちらの商品にお香立ては付属しません。
・風通しの良い場所や紙やカーテン等の可燃性のある物のそばでは、絶対に使用しないでください。
・お子様やペットの手の届かない、安全な場所でお使いください。
・不燃性のお香立てやトレーの表面に灰が落ちるようにしてください。
・使用中はお香のそばから離れないでください。
・使用中は絶対に動したり触らないでください。
・使用後は水をかけ、完全に火が消えているのを確認してから捨ててください。
・この商品は食べられません。
・幼児、お子様の手の届かない所で保管してください。
・家具・布製品・プラスチック製品等に、お香を直に置かないでください。
・劣化や汚れの原因となります。火を使用しますので、やけど、火災などの原因となり危険ですので、充分に注意してください。
33メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥16,500 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。