OCTOBER & MARCH POPUP
2023/06/02 17:00
お店で見つけたマグカップ何となく手にしてびっくりするほど馴染む一目惚れした花器その理由は分からなくてもそばに置きたくなる機能性よりも温もりのある存在感に惹かれてずっとキッチンにある急須陶芸作家さん...
2023/05/30 17:00
陽射しが輝き空の青さと浮かぶ雲のコントラストが眩しい季節籐の素材感が肌の色を美しく仕立ててくれる夏に向けて準備をはじめよう梅雨の明けた先に待つ夏。これからの季節にオススメのラタンバングルが『MANAVA ...
2023/05/24 17:39
400年続く伝統工芸一瞬に命を懸ける職人技唯一無二の形に合わせる技術暮らしの中で移り行く経年変化時に長く時に短い感じ方は違えど生きるとは時間を歩むこと時間の中にある奥深さを閉じ込めたような作品がhaec(...
2023/05/16 17:00
うららかな風を感じ細目で青空を見上げる暗雲が降らせた雨のあとのきらきら光る雫たくさんの色を包み一瞬だけの色が美しいガラスの透明感スタイリッシュなセンスモダンアート的なジュエリーそんな魅力を併せ持つ...
2023/05/10 17:00
400年の歴史を持つ有田焼。時代と共に変化し、現代のデザインと融合したのが『1616 / arita japan』という陶磁器ブランドです。日本人ならば一度は見たことのある有田焼には400年を経てもなお、色あせる事のない...
2023/04/19 17:27
もうすぐ自由が丘のFREEPARKは3回目のゴールデンウィークを迎えます。そして、『うそみたいなコップ展』も3度目の開催となります!恒例のGWイベントと言っても過言ではなくなってきました。期間は4月22日~5月7日...
2023/04/14 17:00
小さな小さな花器今まで見た中で一番小さな花器ゆっくりじっくり削られ長い時間をかけて作られたカタチ工程を重ねて彩られた金彩のデザイン透明なのに透明だからこその存在感a bottelのある空間で暮らせる喜びが...
2023/04/10 17:00
東京の桜ははらはらと散り新緑が美しいグリーントンネルを作っています。4月は新年度のはじまり。FREEPARKでは『DISMACENT』と『YArKA』のダブルポップアップストアを4月16日まで開催しています。『DISMACENT(デ...
2023/04/04 17:00
春の花が咲き新芽のグラデーションが時間の変化を彩るいつもの道でふと気づく景色暖かい風を感じ顔がほころぶそんな優しい気持ちにさせてくれるのがガラス作家の長町三夏子(ナガマチミナコ)さんの『ぽわにえグ...
2023/03/21 17:00
冬から春へと季節の変わり目を感じる三寒四温風が冷たい日は薄手のダウンを羽織りぽかぽか陽気の日はシャツを一枚肌が覚えている変化に身体が反応する桜の花びらをみて笑顔になり花束を抱えた人に微笑んでしまう...
2023/03/14 17:00
桜の花びらがひらひらと風にそよぐ季節春の景色を楽しむ傍ら花粉症に涙する人もおうちでのお花見を楽しんでみようかな今年の花粉の飛散量は例年の5倍とのニュースがありました。他人事のように聞いていたのもつか...
2023/03/08 17:00
肌に感じる風が昨日より少しだけ暖かい空を見上げたときの眩しさに季節の歩みをみる日常のほんのちょっとの変化やたわいもない小さいことに自然と意識が向く華やかではないけれど、「そのままでいいんだよ」とそ...
2023/02/27 17:00
環境問題に関するニュースを一日一度は目にしているように思います。2015年から耳にするようになった『SDGs』という言葉も日々の生活の中に定着してきました。海を見て世界の広さを感じ、耳をすまして川の流れに...
2023/02/03 17:39
靴下。されど靴下。『aligatos/アリガトス』という靴下のブランドは私たち人間のために真剣に靴下のことを考えて「足が喜ぶソックス」を作っているブランドです。『aligatos/アリガトス』というブランド名には「...
2023/01/27 17:00
「ちょっと腰掛けたいな」そんな願いをさっと叶えてくれるのがromo(ロモ)の sansa chairです。座面は革なので使えば使うほど味わいが増します。木製の脚が三本あり、折りたたむことができるため三脚椅子とも言...
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。